岐阜県 揖斐高原キャンプ場 2日目
9月11日、日曜日
揖斐高原キャンプ場2日目

(これは今日分のテントの写真がなかったので昨日の土曜日の設営途中の写真です^^;)
今朝起きたら高原だからか湿気がすごかったです!!
めっちゃ湿ってます!
それに昨日とは違ってどんより曇り空、、、
やばそうな色の雲(ーー;)

朝食はパンでちゃちゃっと済ませちゃって、撤収作業です!
また子どもたちはその間近くのサイトの子たちと鬼ごっこをしていました。
何やらトランシーバーを持って男女に分かれて勝負みたいです^^;
楽しそう。
テントは湿気のせいでベタベタ、インナーテントの裏と、グランドシート代わりのブルーシートもベタベタです。。。(ーー;)
なんか、拭いても濡れ感は取れないですね。
台風の影響でこれからずっとぐづついた天気が続くので干せないな、、どうしよう(・・;)
そういえばここのキャンプ場はゴミを回収してくれます。
受付した時に地域指定のゴミ袋が無料でいただけます!

楽ですね〜(^^)
ちなみにチェックインは12時から、チェックアウトは11時です。
早く入れるのはいいですね〜^_^
チェックアウトギリギリで撤収して、受付の方に挨拶を。
でもパパが釣りがしたいと言うので、受付がある『栃の実荘』目の前の小川へ。

きれいですね^_^
入漁料は500円で、竿や、バケツ、えさを併せたレンタルセットも500円です。

2時間できます^ ^
それに3匹まではこのお値段の中に含まれているのでお得ですね。
パパは竿など持ってるので入漁料だけお支払い。
上の2人はパパのそばで、末っ子ちゃんはママとブラブラ探検です。
いろいろ写真を撮りました。
主に人が写らないようにこっそりと、、、笑
こちらはバンガローへの入り口。

なんだか静かだわ。。
このバンガロー群と、キャンプサイトの1,2,3番サイト間に小川が流れてます。

そしてコテージの方へ。

なんだかいい感じ(^^)

素敵ですね〜。
中はどうなってるのかな。
そしてこちらはバーベキュー棟

中も全体的に撮りたかったんですが、お客さんがいらしてたので少ししか撮れず。。

きれいですよね^ ^
探検途中ちらっとパパの様子を見に行ったらいつの間にか1匹釣りあげてました!!
、、、でも次に様子を見に行った時にはなぜかバケツの中のアマゴがいない!!
どうやらバケツから飛び跳ねて逃げたそうです!!
なんて事だっ!!
その後も1匹釣れたみたいだけど、焼くことも出来ず結局離しちゃったみたいです^^;
食べたかったけど、卓上コンロないし、火起こしするにももうチェックアウトしたから場所がないし。。
ん〜、食べたかったな〜(。-_-。)
でも子どもたちは結構満喫したみたいで良かった^ ^
というか、パパを待ちくたびれて疲れてました。。
さぁ、パパそろそろ帰ろうね〜。
またキャンプ行こうね〜(^^)
揖斐高原キャンプ場2日目

(これは今日分のテントの写真がなかったので昨日の土曜日の設営途中の写真です^^;)
今朝起きたら高原だからか湿気がすごかったです!!
めっちゃ湿ってます!
それに昨日とは違ってどんより曇り空、、、
やばそうな色の雲(ーー;)

朝食はパンでちゃちゃっと済ませちゃって、撤収作業です!
また子どもたちはその間近くのサイトの子たちと鬼ごっこをしていました。
何やらトランシーバーを持って男女に分かれて勝負みたいです^^;
楽しそう。
テントは湿気のせいでベタベタ、インナーテントの裏と、グランドシート代わりのブルーシートもベタベタです。。。(ーー;)
なんか、拭いても濡れ感は取れないですね。
台風の影響でこれからずっとぐづついた天気が続くので干せないな、、どうしよう(・・;)
そういえばここのキャンプ場はゴミを回収してくれます。
受付した時に地域指定のゴミ袋が無料でいただけます!

楽ですね〜(^^)
ちなみにチェックインは12時から、チェックアウトは11時です。
早く入れるのはいいですね〜^_^
チェックアウトギリギリで撤収して、受付の方に挨拶を。
でもパパが釣りがしたいと言うので、受付がある『栃の実荘』目の前の小川へ。

きれいですね^_^
入漁料は500円で、竿や、バケツ、えさを併せたレンタルセットも500円です。

2時間できます^ ^
それに3匹まではこのお値段の中に含まれているのでお得ですね。
パパは竿など持ってるので入漁料だけお支払い。
上の2人はパパのそばで、末っ子ちゃんはママとブラブラ探検です。
いろいろ写真を撮りました。
主に人が写らないようにこっそりと、、、笑
こちらはバンガローへの入り口。

なんだか静かだわ。。
このバンガロー群と、キャンプサイトの1,2,3番サイト間に小川が流れてます。

そしてコテージの方へ。

なんだかいい感じ(^^)

素敵ですね〜。
中はどうなってるのかな。
そしてこちらはバーベキュー棟

中も全体的に撮りたかったんですが、お客さんがいらしてたので少ししか撮れず。。

きれいですよね^ ^
探検途中ちらっとパパの様子を見に行ったらいつの間にか1匹釣りあげてました!!
、、、でも次に様子を見に行った時にはなぜかバケツの中のアマゴがいない!!
どうやらバケツから飛び跳ねて逃げたそうです!!
なんて事だっ!!
その後も1匹釣れたみたいだけど、焼くことも出来ず結局離しちゃったみたいです^^;
食べたかったけど、卓上コンロないし、火起こしするにももうチェックアウトしたから場所がないし。。
ん〜、食べたかったな〜(。-_-。)
でも子どもたちは結構満喫したみたいで良かった^ ^
というか、パパを待ちくたびれて疲れてました。。
さぁ、パパそろそろ帰ろうね〜。
またキャンプ行こうね〜(^^)
お盆に9日間キャンプ旅行
9日間キャンプ旅行 最終日
三重県 OKオートキャンプ場 1日目
岐阜県 グリーンウッド関ヶ原 3日目
岐阜県 グリーンウッド関ヶ原 2日目
岐阜県 グリーンウッド関ヶ原 1泊目
9日間キャンプ旅行 最終日
三重県 OKオートキャンプ場 1日目
岐阜県 グリーンウッド関ヶ原 3日目
岐阜県 グリーンウッド関ヶ原 2日目
岐阜県 グリーンウッド関ヶ原 1泊目