岐阜県 グリーンウッド関ヶ原 2日目
9月18日日曜日
岐阜県『グリーンウッド関ヶ原』2日目
昨日の夜から雨が降り続いたみたいで、起きたら雨の音がします。
子どもたちも起きたみたいでパパと、長男がテントを出てトイレに行きました。
するとすぐにパパが
『フェルティー!!』
『フェルティーーー!!!!!』
って呼んでたので何事かと思い外に出たらなんとタープのメインポールが折れてました!!
どうやらタープがたわんでたみたいでそこに雨が溜まり、重さに耐えられなくなってポキっといったみたいです。。。
ただ、まだ雨降り中。
しかも土砂降りです。。。
とりあえず私もパパもびしょ濡れになりながら代わりのポールでなんとかタープを元戻りにしました。
昨日パパとまったり外で過ごして、寝る前にちゃんとカマボコテントの中にイス5脚中3脚とテーブルを、車には湿気ってほしくない衣服など入れてたのでびしょ濡れをまぬがれました(ーー;)
でもメインポールもう使えない。
折れてるもん。。。ショック。
パパはびしょ濡れになりながら
『もう雨の日のキャンプぜってーやんねぇーー!!!』
って言ってました。
やばい、雰囲気悪いです(ーー;)

下に折れたメインポールが転がってます。。T_T
その後も土砂降りは続いて午前中はしばらく降ってました。
空の色ヤバくないですか??

ただ雨が弱くなってから子どもたちはレンタルのキックボードでずーーーっと遊んでました。

雨が強くなってもです^^;
カマボコテントの中は雨漏りしてます(ーー;)
テーブル濡れてます。。。
けど、昨日寝る前に大事なものはビニール袋に入れたり、カバーかけたりしたので大事には至らなかったです。
良かった^ ^
ただ、朝食中はポタポタ雨漏りが気になりました^^;
雨が一向に止む気配がない。
でもその間でも他のサイトの方たちは撤収作業に取り掛かってました。
みんな2泊じゃないのかな?
うちはまた今日もここにお泊まりです。
お昼前にはほとんどのサイトが空きました。
また午後に他の人たちが来るのかな?

サイトやバンガローが空いたので歩いて少し探検してきました。
Aサイトはやっぱり広いですね〜。

(遠くにうちのテントが見えます^ ^)
ちなみに我が家は前回はBサイトだったのですが、今回はAサイトです。

誰もいないバンガローの扉が開いてたので写真撮っちゃいました。

少し狭い感じがしますが、この大きさなら家族5人寝れますね(^^)
コテージは「紅葉」や、「藤」、「梅」などの名前が付いてました。


午後から管理棟の前で鱒釣りしました。
前回は逃げた鱒をタダで捕まえてタダで食べましたが(あ、ちゃんとスタッフさんの了解は得ています)、今回はエサと竿を借りて真面目に
釣りです^ ^

合計で6匹釣りました。
1匹300円でお買取してお昼ご飯にしました(^^)
めちゃうまです!!!!!
長男は手でワイルドにむしゃぶりついていました。
テントサイトには結局1組しか今日はこなかったのでほとんどのサイトが空いてます。
やっぱりみんなキャンセルしたんですね。
たしかにこの雨はひどいですもんね(ーー;)
まだまだ雨が降ってるのでタープの下はやめてカマボコテントの中で調理して食べました。
(ポタポタ雨漏りしてますけどね^^;)
全然止まない。
携帯の天気予報もヤバイ感じ。

、、、そしてまた問題発生!!
今度は車のバッテリーが上がって自動で車が開かなくなりました。
リアゲートなんてまったく開かない!!
あーーーー、どうしよう。
きっとリアゲートを開けっ放しにしてたのが原因だろうなーーー(・・;)
だって雨すごかったからいちいち開け閉めしてらんなくて、ずっと開けっ放しにしちゃったもんなーーーーT_T
本当は復活させたいけど、もう外は真っ暗だし、雨すごいし、、、
で、今日は諦めて手動で開け閉めしてました。
リアゲートが開かなくなったのでめちゃ不便です。
その後も相変わらず雨が降ってました。
カマボコテントの雨漏りでインナーテントの中も湿りっ気がすごいです。
インナーテントの天井も濡れてます(ーー;)
エアウェーブマットも、その上に敷いてるマットも、枕もシットリしてます(・・;)
車で寝ることも考えたけど、荷物乗ってるし、整理しようにも後ろ開かないからどうしようもないし、、、
結局土砂降りだけど、そのままテントの中で寝ました。
心配だったけど、なんだか疲れてみんなすぐ寝入ってました。
だ!け!ど!!!
前回はBサイトで隣の隣のファミリーが深夜までうるさかったんですが、今回はバンガローの若者グループがむちゃくちゃうるさかったです!!
本当にうるさかったです!!
まじでうるさかったです!!!!
信じられないくらいに。
きっとバンガローの外で飲んで騒いでたんだろうな〜。
今日の昼間の到着早々からうるさいな〜と思ってたんですけど、案の定夜もうるさかったです。
奇声や叫び声がすごかったです。
雨だからお客さんが少ないとはいえ、隣のバンガローの人や、テントサイトにも他のお客さんがいるのに、、、
ああいう人は自分が迷惑かけてるってわからないんですね。
女子もいたのにその女子の方たちも揃ってうるさかったです!!
ここのキャンプ場好きなのに、前回も、今回も騒音に悩まされる。。。T_T
0時前には静かになったから良かった(ーー;)
でもこれは雨のおかげかな。
強くなったり、弱くなったりしてたから。
でもこの雨いつ止むのかな。
岐阜県『グリーンウッド関ヶ原』2日目
昨日の夜から雨が降り続いたみたいで、起きたら雨の音がします。
子どもたちも起きたみたいでパパと、長男がテントを出てトイレに行きました。
するとすぐにパパが
『フェルティー!!』
『フェルティーーー!!!!!』
って呼んでたので何事かと思い外に出たらなんとタープのメインポールが折れてました!!
どうやらタープがたわんでたみたいでそこに雨が溜まり、重さに耐えられなくなってポキっといったみたいです。。。
ただ、まだ雨降り中。
しかも土砂降りです。。。
とりあえず私もパパもびしょ濡れになりながら代わりのポールでなんとかタープを元戻りにしました。
昨日パパとまったり外で過ごして、寝る前にちゃんとカマボコテントの中にイス5脚中3脚とテーブルを、車には湿気ってほしくない衣服など入れてたのでびしょ濡れをまぬがれました(ーー;)
でもメインポールもう使えない。
折れてるもん。。。ショック。
パパはびしょ濡れになりながら
『もう雨の日のキャンプぜってーやんねぇーー!!!』
って言ってました。
やばい、雰囲気悪いです(ーー;)

下に折れたメインポールが転がってます。。T_T
その後も土砂降りは続いて午前中はしばらく降ってました。
空の色ヤバくないですか??

ただ雨が弱くなってから子どもたちはレンタルのキックボードでずーーーっと遊んでました。

雨が強くなってもです^^;
カマボコテントの中は雨漏りしてます(ーー;)
テーブル濡れてます。。。
けど、昨日寝る前に大事なものはビニール袋に入れたり、カバーかけたりしたので大事には至らなかったです。
良かった^ ^
ただ、朝食中はポタポタ雨漏りが気になりました^^;
雨が一向に止む気配がない。
でもその間でも他のサイトの方たちは撤収作業に取り掛かってました。
みんな2泊じゃないのかな?
うちはまた今日もここにお泊まりです。
お昼前にはほとんどのサイトが空きました。
また午後に他の人たちが来るのかな?

サイトやバンガローが空いたので歩いて少し探検してきました。
Aサイトはやっぱり広いですね〜。

(遠くにうちのテントが見えます^ ^)
ちなみに我が家は前回はBサイトだったのですが、今回はAサイトです。

誰もいないバンガローの扉が開いてたので写真撮っちゃいました。

少し狭い感じがしますが、この大きさなら家族5人寝れますね(^^)
コテージは「紅葉」や、「藤」、「梅」などの名前が付いてました。


午後から管理棟の前で鱒釣りしました。
前回は逃げた鱒をタダで捕まえてタダで食べましたが(あ、ちゃんとスタッフさんの了解は得ています)、今回はエサと竿を借りて真面目に
釣りです^ ^

合計で6匹釣りました。
1匹300円でお買取してお昼ご飯にしました(^^)
めちゃうまです!!!!!
長男は手でワイルドにむしゃぶりついていました。
テントサイトには結局1組しか今日はこなかったのでほとんどのサイトが空いてます。
やっぱりみんなキャンセルしたんですね。
たしかにこの雨はひどいですもんね(ーー;)
まだまだ雨が降ってるのでタープの下はやめてカマボコテントの中で調理して食べました。
(ポタポタ雨漏りしてますけどね^^;)
全然止まない。
携帯の天気予報もヤバイ感じ。

、、、そしてまた問題発生!!
今度は車のバッテリーが上がって自動で車が開かなくなりました。
リアゲートなんてまったく開かない!!
あーーーー、どうしよう。
きっとリアゲートを開けっ放しにしてたのが原因だろうなーーー(・・;)
だって雨すごかったからいちいち開け閉めしてらんなくて、ずっと開けっ放しにしちゃったもんなーーーーT_T
本当は復活させたいけど、もう外は真っ暗だし、雨すごいし、、、
で、今日は諦めて手動で開け閉めしてました。
リアゲートが開かなくなったのでめちゃ不便です。
その後も相変わらず雨が降ってました。
カマボコテントの雨漏りでインナーテントの中も湿りっ気がすごいです。
インナーテントの天井も濡れてます(ーー;)
エアウェーブマットも、その上に敷いてるマットも、枕もシットリしてます(・・;)
車で寝ることも考えたけど、荷物乗ってるし、整理しようにも後ろ開かないからどうしようもないし、、、
結局土砂降りだけど、そのままテントの中で寝ました。
心配だったけど、なんだか疲れてみんなすぐ寝入ってました。
だ!け!ど!!!
前回はBサイトで隣の隣のファミリーが深夜までうるさかったんですが、今回はバンガローの若者グループがむちゃくちゃうるさかったです!!
本当にうるさかったです!!
まじでうるさかったです!!!!
信じられないくらいに。
きっとバンガローの外で飲んで騒いでたんだろうな〜。
今日の昼間の到着早々からうるさいな〜と思ってたんですけど、案の定夜もうるさかったです。
奇声や叫び声がすごかったです。
雨だからお客さんが少ないとはいえ、隣のバンガローの人や、テントサイトにも他のお客さんがいるのに、、、
ああいう人は自分が迷惑かけてるってわからないんですね。
女子もいたのにその女子の方たちも揃ってうるさかったです!!
ここのキャンプ場好きなのに、前回も、今回も騒音に悩まされる。。。T_T
0時前には静かになったから良かった(ーー;)
でもこれは雨のおかげかな。
強くなったり、弱くなったりしてたから。
でもこの雨いつ止むのかな。
お盆に9日間キャンプ旅行
9日間キャンプ旅行 最終日
三重県 OKオートキャンプ場 1日目
岐阜県 グリーンウッド関ヶ原 3日目
岐阜県 グリーンウッド関ヶ原 1泊目
岐阜県 揖斐高原キャンプ場 2日目
9日間キャンプ旅行 最終日
三重県 OKオートキャンプ場 1日目
岐阜県 グリーンウッド関ヶ原 3日目
岐阜県 グリーンウッド関ヶ原 1泊目
岐阜県 揖斐高原キャンプ場 2日目
この記事へのコメント
おはようございます~
あらま、タープのメインポールが折れちゃったんですね(´・ω・`)
うちもタープのポールが折れたことがあり、その後モンベルのぶっといポールに変更しました。
かなり太いので、安心ですよ♪
カマボコちゃん、雨漏りするんですね~
シームの問題なのか、はたまた耐水圧の問題なのか、文章からはわからないですが・・・
何かしらの対策は必要そうですね。
耐水圧の問題ならポロン塗ればよいですが、シームだったらかなりの量を使わなきゃならないので、大変かもです(´-﹏-`;)
そしてやっぱりこの時期、マナーが悪い人が多いんですね(‘・c_・` ;)
ふもとっぱらでも、内臓アンプのギター弾いてるオシャレそうなキャンパーが居ましたよ。(ちなみに演奏は・・・w)
しかも夜も弾いてたので、とっても迷惑でした。
そういう面で、余計にふもとっぱらが嫌いになりました(^▽^;)
まぁ時期的に連休ですし、仕方ないとあきらめてはいます。
やっぱり連休とかは、人が少ない場所に行くしかないな~と思ってます。
関ケ原も、もうちょっとしたら空いてくると思うので、またリベンジしてください(*'ㅂ'*)
あらま、タープのメインポールが折れちゃったんですね(´・ω・`)
うちもタープのポールが折れたことがあり、その後モンベルのぶっといポールに変更しました。
かなり太いので、安心ですよ♪
カマボコちゃん、雨漏りするんですね~
シームの問題なのか、はたまた耐水圧の問題なのか、文章からはわからないですが・・・
何かしらの対策は必要そうですね。
耐水圧の問題ならポロン塗ればよいですが、シームだったらかなりの量を使わなきゃならないので、大変かもです(´-﹏-`;)
そしてやっぱりこの時期、マナーが悪い人が多いんですね(‘・c_・` ;)
ふもとっぱらでも、内臓アンプのギター弾いてるオシャレそうなキャンパーが居ましたよ。(ちなみに演奏は・・・w)
しかも夜も弾いてたので、とっても迷惑でした。
そういう面で、余計にふもとっぱらが嫌いになりました(^▽^;)
まぁ時期的に連休ですし、仕方ないとあきらめてはいます。
やっぱり連休とかは、人が少ない場所に行くしかないな~と思ってます。
関ケ原も、もうちょっとしたら空いてくると思うので、またリベンジしてください(*'ㅂ'*)
こんばんは〜
夜になってもうるさい人って本当に嫌ですねぇ^_^;
我が家も嫁さんが全然眠れなくなってしまうので、耳栓はどうかと思案中です。
我が家もこないだの雨キャンプのとき、メッシュの付け根?の部分からポタポタ雨漏りしました!
フェルティーさんのところはどこが雨漏りしたのか、よろしければ後学のために教えていただきたいです(>_<)
夜になってもうるさい人って本当に嫌ですねぇ^_^;
我が家も嫁さんが全然眠れなくなってしまうので、耳栓はどうかと思案中です。
我が家もこないだの雨キャンプのとき、メッシュの付け根?の部分からポタポタ雨漏りしました!
フェルティーさんのところはどこが雨漏りしたのか、よろしければ後学のために教えていただきたいです(>_<)
こんにちは。
メインポールが折れてしまうとは!
雨の凄さがつたわってきました(°Д°)
さらにはバッテリー上がり!というかリアウィンドウ開けっ放しにすると上がっちゃうんですね(¨;)うちもキャンプ中に結構開けっ放しにしたままでいるので気を付けなくては(TДT)
カマボコちゃん雨漏りですか…
でもそれ以上にかわいい素敵な幕(*^^*)やっぱり羨ましい!
メインポールが折れてしまうとは!
雨の凄さがつたわってきました(°Д°)
さらにはバッテリー上がり!というかリアウィンドウ開けっ放しにすると上がっちゃうんですね(¨;)うちもキャンプ中に結構開けっ放しにしたままでいるので気を付けなくては(TДT)
カマボコちゃん雨漏りですか…
でもそれ以上にかわいい素敵な幕(*^^*)やっぱり羨ましい!
ちびままさん、こんにちは^ ^
カマボコテント雨漏りします!シームの問題ではないような。。
全体的にもうポタポタ、ポタポタ水が垂れてましたT_T
『ポロン』、、初めて聞きました!
あと、モンベルのポールいいんですね☆
いい情報ありがとうございます(^^)
ふもとっぱら気になってたんですよっ!!
でも残念ながら何処にでもマナーの悪い方はいるんですね。
アンプ持ってきてギターなんてありえないんですけど!!
防音壁があるスタジオでやって欲しいですよね{(-_-)}
関ヶ原またリベンジします!!!
カマボコテント雨漏りします!シームの問題ではないような。。
全体的にもうポタポタ、ポタポタ水が垂れてましたT_T
『ポロン』、、初めて聞きました!
あと、モンベルのポールいいんですね☆
いい情報ありがとうございます(^^)
ふもとっぱら気になってたんですよっ!!
でも残念ながら何処にでもマナーの悪い方はいるんですね。
アンプ持ってきてギターなんてありえないんですけど!!
防音壁があるスタジオでやって欲しいですよね{(-_-)}
関ヶ原またリベンジします!!!
chihiro-papaさん、こんにちは(^ ^)
うるさいと寝れないですよね。
奥さんの気持ちすごく分かります!!
耳栓はあるんですけど、100均だからなのか耳に合わなかったです。
しかもやっぱり違和感ありますよね^^;
chihiro-papaさんも雨の日のキャンプ経験されたんですね!!
うちはもう全体的にポタポタ雨漏りしてました!もうほんと全体です!!
もともと防水スプレーはしてなかったんですけど、想定外の雨量でした^^;
顔を近づけないと相手の声が聞こえないくらい土砂降りでしたT_T
でもこれからはやはり準備をしてからキャンプに臨んだ方がいいですね^^;
キャンプ前に何をすればいいか今は情報収集中です。
うるさいと寝れないですよね。
奥さんの気持ちすごく分かります!!
耳栓はあるんですけど、100均だからなのか耳に合わなかったです。
しかもやっぱり違和感ありますよね^^;
chihiro-papaさんも雨の日のキャンプ経験されたんですね!!
うちはもう全体的にポタポタ雨漏りしてました!もうほんと全体です!!
もともと防水スプレーはしてなかったんですけど、想定外の雨量でした^^;
顔を近づけないと相手の声が聞こえないくらい土砂降りでしたT_T
でもこれからはやはり準備をしてからキャンプに臨んだ方がいいですね^^;
キャンプ前に何をすればいいか今は情報収集中です。
mackymackyさん、こんにちは^_^
私もよく開けっ放しにしちゃうんですが、まさかバッテリーが上がるとは思いもしなかったです!!
晴れの日でも良くやってしまうんで要注意ですね^^;
今回雨漏りしましたけど、これは想定外の土砂降りだったからでカマボコテント自体は気に入っています(^^)
まだまだ活躍してもらうつもりです!
私もよく開けっ放しにしちゃうんですが、まさかバッテリーが上がるとは思いもしなかったです!!
晴れの日でも良くやってしまうんで要注意ですね^^;
今回雨漏りしましたけど、これは想定外の土砂降りだったからでカマボコテント自体は気に入っています(^^)
まだまだ活躍してもらうつもりです!