滋賀県 青土ダム・エコーバレイ 1日目
23日(土)、24日(日)に滋賀県にあるキャンプ場『青土ダム・エコーバレイ』に行ってきました!
名前の通り本当にダム湖のそばです。
管理棟前の景色はこんな感じ。
↓

こちらは管理棟です。
↓

管理棟にちょっとした喫茶店と、売店。
ここからの景色が良かったです!
↓

少し時間があったので近くの小川へ
野洲川だそう。
ちょっとのつもりだったので、そのまま入っちゃいました。
写真は長男がズボンを捲り上げようと頑張ってるところです^ ^

でも、結局濡れてぐずってましたが^^;
ちょうどいい時間になったので受付してサイトへ。
受付からサイトまでは距離があるので車で移動。
途中長いローラーすべり台やバーベキュー場、公園がありました。
さすが、関西最大級(^^)
サイトに一番乗りでした☆
きれいな芝生のサイトです。

はじめは私がテント設営してたんですが、ペグダウンの時に硬いとこに当たりパパと交代して夕食準備に。
初キャンプは絶対疲れると思い、『風まる』を使って焼肉にしました(^ ^)
うまうま〜♩
うまうま〜♩、だけど片付けする時気付いたけど、洗い物用のスポンジ忘れたーー!!!
ティッシュと手洗いだったからヌルヌルする(・・;)
次はキッチンペーパーも持っていこ。
トイレットペーパーは持ってきたからそれで拭けばよかった。。。と、あとで思いました。
食器や鍋はこれを使って乾かしました。
↓

ご飯の後は車で10分くらいの『かもしか荘』へ
大人1人500円、12歳未満は250円(だったかな?)で入れました!
でもちょうど、団体さんと一緒だったのでなんだかそわそわしちゃいました。
でも久しぶりの温泉は気持ちよかった〜^ ^
お風呂後に子どもたち向けのちょっとしたゲームの屋台があったのでやってきました!
長女、長男が手裏剣投げです!全く刺さりません^^;
↓

21時前にサイトに戻って子どもたちは就寝、ママとパパは晩酌です☆
でも、肌寒かった〜。
(私は長袖の上着があったんですが、パパは持ってきてなくてバスタオル巻いてました^^;)
たまにはいいですね!外で晩酌(^^)
大人の楽しみです☆
初めてのキャンプの夜、楽しいーーーー!!!!

名前の通り本当にダム湖のそばです。
管理棟前の景色はこんな感じ。
↓

こちらは管理棟です。
↓

管理棟にちょっとした喫茶店と、売店。
ここからの景色が良かったです!
↓

少し時間があったので近くの小川へ
野洲川だそう。
ちょっとのつもりだったので、そのまま入っちゃいました。
写真は長男がズボンを捲り上げようと頑張ってるところです^ ^

でも、結局濡れてぐずってましたが^^;
ちょうどいい時間になったので受付してサイトへ。
受付からサイトまでは距離があるので車で移動。
途中長いローラーすべり台やバーベキュー場、公園がありました。
さすが、関西最大級(^^)
サイトに一番乗りでした☆
きれいな芝生のサイトです。

はじめは私がテント設営してたんですが、ペグダウンの時に硬いとこに当たりパパと交代して夕食準備に。
初キャンプは絶対疲れると思い、『風まる』を使って焼肉にしました(^ ^)
うまうま〜♩
うまうま〜♩、だけど片付けする時気付いたけど、洗い物用のスポンジ忘れたーー!!!
ティッシュと手洗いだったからヌルヌルする(・・;)
次はキッチンペーパーも持っていこ。
トイレットペーパーは持ってきたからそれで拭けばよかった。。。と、あとで思いました。
食器や鍋はこれを使って乾かしました。
↓

ご飯の後は車で10分くらいの『かもしか荘』へ
大人1人500円、12歳未満は250円(だったかな?)で入れました!
でもちょうど、団体さんと一緒だったのでなんだかそわそわしちゃいました。
でも久しぶりの温泉は気持ちよかった〜^ ^
お風呂後に子どもたち向けのちょっとしたゲームの屋台があったのでやってきました!
長女、長男が手裏剣投げです!全く刺さりません^^;
↓

21時前にサイトに戻って子どもたちは就寝、ママとパパは晩酌です☆
でも、肌寒かった〜。
(私は長袖の上着があったんですが、パパは持ってきてなくてバスタオル巻いてました^^;)
たまにはいいですね!外で晩酌(^^)
大人の楽しみです☆
初めてのキャンプの夜、楽しいーーーー!!!!
