ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 初キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

3児のキャンプ

3児の子どもの母親です。普段の日常とキャンプの様子をゆったりとブログに綴っていこうと思います。

むきーーーーーーっっっ!!!

   

皆さん!!
皆さんは普段の日常でむきーーーーーーっっっ!!!ってなることないですか??

私はまさに今!ありました!!

『むきーーーーーーっっっ!!!!!!』です!!



。。
。。。


落ち着け、わたし、、、


あ、そういえば先週やっとシュラフ購入しました。
ロゴスです。

家族5人分はとりあえずやめて、2個セットになってるものを購入しました^ ^

一度出して検品してから袋に収納しようとしたんですが、しばらく格闘してました(・・;)
皆さんどうやってもとの袋に入れてるんですか??
説明書通りにやってもぷくぷく膨らんでなかなか入らなかったんです!!!

でも!!!

最近百均で購入したゴムバンドで留めたらちゃんと入りました!!
よかった^_^


むきーーーーーーっっっ!!!




左の緑の袋から薄っすらとゴムバンドが見えてますね^_^;

ま、いっか




同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
ユニフレーム ツインバーナー
チーズターープっ!!!
ハイランダー キッチンテーブル
四国一周キャンプ旅行で買い足したもの
ワンポールテントからカマボコテントへ
ロゴスの倍速凍結 氷点下パック
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 ユニフレーム ツインバーナー (2017-05-26 21:59)
 チーズターープっ!!! (2017-05-22 19:42)
 ハイランダー キッチンテーブル (2017-05-20 19:25)
 四国一周キャンプ旅行で買い足したもの (2016-08-25 21:51)
 ワンポールテントからカマボコテントへ (2016-08-22 22:27)
 ロゴスの倍速凍結 氷点下パック (2016-08-06 22:10)



この記事へのコメント
はじめまして^^

新着からおじゃましました^^

私のとこも、こども3人なんです。

中1、小4、年長で、みんな女の子ですが。^^;

キャンプもハマりつつあります。

同じ5人家族ということで、テントやお使いの道具など、参考にさせていただきたいと思っております。

また色々と教えてくださいませ^^

ごんざれすごんざれす
2016年07月12日 14:17
ごんざれすさん、こんにちは^ ^

コメントありがとうございます!
子どもたちの年も近いですね☆

私も最近アウトドア用品を集め始めたので、まだ分からないことだらけですが、お互いキャンプを楽しみましょうね(^-^)

フェルティーフェルティー
2016年07月12日 15:44
こんにちはー

シュラフの収納袋に入れる作業は、撤収作業の中でもダントツの嫌な作業のひとつです(x x)

特に夏は汗だくになるので、いつも我が家では譲り合いの精神が発揮されます(笑)

入れやすくコンパクトに収納するためにシュラフ付属の袋をやめて

「コンプレッションバッグ」という収納袋に替えられると入れやすく、更に圧縮できるので驚く程小さくなりますよー

少し大きめのものを買うのがミソです(^^)

JDJD
2016年07月12日 17:19
JDさん!ありがとうございます!!
まさについ昨日のことですが、『コンプレッションバッグ』なるものの存在を知ったばかりです^^;
そんなものがあるんですね!!
でも値段もそれなりにしますね^_^;
うちはまだ実際にシュラフを使ったキャンプをした事がないので大変さを知らないのですが、それも含めて早くテントキャンプしたいです^_^
貴重な情報をありがとうございます(^^)☆

フェルティーフェルティー
2016年07月12日 18:50
はじめまして。
ロゴスのシュラフ以前使っていました。
私が持っていたのには、シュラフの足元に最後に止めるゴムバンドが縫い付けてあった記憶があるのですが、なかったっけ?なかったらすいません。
チャックは全部占めた状態で、縦に二つ折りして、さらに二つ折りにして、最初は手の力でギュッギュッギュって。たぶん最初が肝心で、最初にいかに力を入れられたかで仕上がりが違います。
そのうち、上に乗っかりながら…途中途中全体重で乗っかっちゃった方がラクです。
ここぞとばかりの私の体重と怪力の成果が出ただけかもしれませんがw
最後は汗だくでしたけどね。あと、一人で毎度その作業させられる怒りをシュラフに向けてたので力が入りましたよw
楽しみですねー!!また覗きに来ます♪

くじラくじラ
2016年07月13日 07:49
くじラさん、こんにちは^ ^

私が購入したシュラフには最後の方にヒモが付いてました!
説明書にも膝をうまく使ってキツくキツく巻いていくって書かれてたんですが、何度やってもうまくいかないんですよ>_<
ヒモも結ぶときに力が抜けてまた少しずつ膨らんできてしまうんです!!
まさに「むきーーーー!!」ですよっ!!

やりながら思ったんですけど、シュラフを干していざ収納しようと思っても汗がべっとりと付いてしまいますね(・・;)
う〜ん、汗をかかずに爽やかにしまいたいです(。-_-。)

フェルティーフェルティー
2016年07月13日 16:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
むきーーーーーーっっっ!!!
    コメント(6)