福井県 大比田海水浴場 車中泊 2日目

フェルティー

2018年09月01日 13:50

7月16日、月曜日(海の日)
福井県永平寺町。

昨日から車中泊で『道の駅 禅の里』に来ております。
昨日に続き、今日もいいお天気です ^ ^
海の日に海日和!!
最高です!!


前回のブログで海の近くで車中泊!と書きましたが、海から少し離れてます。。

はじめキレイで有名な水晶浜海水浴場に行こうか迷ってたんですが、人気の海水浴場なのですごい人だろうし、ゆったりと過ごしたかったのでやめました。

比較的穴場な海水浴場を探して、ここから小一時間ほどの『大比田海水浴場』にしました!

私たちが着いたのはちょうど9時でほんとにまばらにしかお客さんがいませんでした 笑


いない 笑

駐車場はすぐ近くの海の家『浜茶屋』さんに駐めさせてもらいました。
駐車料金は1日1,000円です。

我が家は浮き輪がたくさんあるのでいつも空気入れが大変なのですが、『浜茶屋』さんで空気を入れさせてもらえました!!
ありがたい!!

でも2個ほど破れてたので、『浜茶屋』さんでシャチ?イルカ?の浮き輪をレンタルしました。
(レンタル1日1,000円です)

でもこちらも何回入れても空気が抜けるので、お店の人が取り替えてくれました 笑


今度はジンベイザメ、、かな?
かわいい浮き輪です。


パパが大はしゃぎ 笑


中洲みたいなとこも。
用事でも足首ほどまでの浅さなので安心 ^ ^

お昼はコンビニで買ったおにぎりや海の家のフランクフルトを食べ本当に一日中海を満喫しました!!

でもさすがに疲れてきたので16時頃になってそろそろ着替えることに。
『浜茶屋』さんでもシャワーありますが、混雑してきたので足や浮き輪を洗うような小さい洗い場で少し洗い流して海の家で休憩する事にしました。

ここでフェルティー急激にお腹が減ってきたのでフランクフルト、かき氷、とんこつラーメン、チャーハン、アクエリアス2本をたいらげました〜!!


(浜茶屋さんの中)

ところどころ子どもに取られましたが、まだ入りそう 笑
やっぱり炎天下の海にずっといると、カロリー消費が半端ないですよね!!

昨日今日は子どもたちと夏を満喫できてとてもいい日になりました ^ ^

パパも酔っ払いまくって『幸せ〜 笑』と言ってました 笑


こんな写真も素敵 ^ ^

関連記事