9日間キャンプ旅行 最終日

フェルティー

2018年08月15日 23:33

約1年前のおはなしです。。
時間があれば読んでみてください。


8月19日、土曜日
9日間キャンプの最終日です。

とうとう最終日!
9日間、長かったようであっという間でした!
ただ今回は雨ばかりで残念でしたがこれもいい経験ですね。

今日の天気ですが今朝起きた時は雲が多かったけど、だんだんと晴れてきたので片付け日和です!!

朝食は日本人らしくシンプルにご飯とお味噌汁にしました〜 ^ ^

パパとママが片付け中 子どもたちは虫取りや探検などして遊んでました。



ここで少しこちらのキャンプ場の紹介を。。。
『休暇村越前三国オートキャンプ場』は福井県坂井市三国町にあります。

全サイト水道、流し台、AC電源付きです。

・「炉付きサイト」
(写真なし^^; )

・「炉なしサイト」

私たちはこちらでした。


・「手ぶらでキャンプサイト」



・「炉付きキャビンサイト」


・「炉なしキャビンサイト」があります。

私たちが泊まった「炉なしサイト」は1泊4,110円で、管理費が4歳以上1人1泊510円かかります。


あとは、こちらも大事な情報〜!

管理棟の中にあるコインランドリー ↓


そのすぐ近くにシャワー室 ↓

何室もあるので安心ですね ^ ^



中も広いです。



ホテルに行くと夏季限定のファミリープールがあります。

料金はキャンプ宿泊者は大人300円、小学生200円、幼児無料です。

近くに海水浴場や越前松島水族館、芝政ワールドがあるので子どもたちも飽きずに喜んでくれそうですね ^ ^

キャンプ場をあとにして、帰ろうかと思ってのですが、せっかく福井県まで来たしこのまま帰るのもなんだからすぐ近くの東尋坊へ向かう事にしました。

東尋坊は自○の名所で有名みたいで、パパはそういう場所には行きたくないって言ってましたが、私が行きたかったので付いてきてくれました。




フェルティは東尋坊には危ない崖がたくさんあるだけだと勝手に思ってました、、が、
実際の東尋坊にはお店もたくさんあって全く自○の名所っぽくなく景色も圧巻でキレイでした!!



(確かに崖は高くて怖いですけど。。^^; )


お昼はこちらで海の幸をたっぷり堪能しました!!
めちゃくちゃ美味しかったです!!



こんな美味しいご飯食べただけで来てよかったなぁ〜と思います ^ ^

帰ってからの片付けを思うと疲れちゃいますが、今回の9日間キャンプもなかなかのものだったなぁと思います。
雨ばかりだったし、反省点も多々ありますが子どもたちも思い出たくさんできたみたいで良かったよかった ^ ^

今年も事故なく無事に帰ってこれてひと安心!また来年も行けたらいいな☆

関連記事