8月16日火曜日
7泊8日の四国一周キャンプ旅行も今日で終わりです。
ここ徳島県の『塩塚高原キャンプ場』はチェックアウトが13時なのでゆっくりゆっくり片付けします。
ただ天気が晴れたり曇ったりで、シートやインナーテントが乾くのに時間がかかりました。
でも雨は降らなかったのでよかったです!!
この8日間はずっと晴れてて暑かったけど、最高のキャンプになりました(^^)
お昼近くには皆さんほとんど撤収されて、サイトがガランとしてました。
サイトは上段に位置してるんですが、車で少し下るとシャワー棟や、トイレ棟、あと、バギーランドがあります。
パパや子どもたちがバギー乗りたいって言ってたので片付けが終わったあとに寄ることに^_^
少し前まではサイトに他の子どもたちの声が聞こえてきたので、混んでたかも。
でも私たちが寄った時は誰も乗ってなくて、待ちもなくすぐに乗れました(^ ^)
1人10分1,000円です。
大人でも子どもでも1,000円です。
子どもは6歳以上から1人乗りできます。
長女と、長男がパパに少し一緒に乗ってもらって、すぐ1人で運転しました。
長女は慎重に。
長男は暴走。。。
カーブはさすがにスピード落としてましたが。
とても楽しかったみたいで、また乗りたいって言ってました^ ^
バギーのあとは、管理棟へ水道の鍵と、注意事項が書かれてるファイルを戻してチェックアウトしました。
もうお昼になり、管理棟の中にお食事処があったのでお昼はそこでいただきました(^^)
またうどん 笑
でもやっぱりおいしいですね☆
この後はおうちへ向けて出発です!!
さて、何時間かかることやら、、、^^;
少し雨がパラついてました。
よかった、キャンプ中じゃなくて^^;
四国最後のサービスエリアの『津田の松原SA』と、大阪の『吹田SA』に寄って休憩しながら運転です。
ところどころ渋滞して、結構な時間を取られました。
滋賀県の「甲賀土山」から三重県の「四日市市」までが渋滞25キロと表示されてたので、途中で高速降りて下道で帰りましたT_T
家族はその頃爆睡です。。。
結局徳島県から我が家までは約9時間かかりました(ーー;)
つかれた〜。
明日からまた現実に戻される〜^^;
早く次のキャンプに行きたいな〜( ^ω^ )