6月18日、日曜日
三重県『八風キャンプ場』2日目
久しぶりの更新。。
昨夜は騒がしい事もなく、静かな夜を過ごす事ができめした^ ^
子どもたちは6時頃には目覚めてササっと着替えて朝から元気に遊んでます。
近くのサイトの子たちと仲良くなったみたいで一緒に遊ぶらしい。
6月のキャンプ場の朝はまだ肌寒くて長袖の上着が必要です。
末っ子ちゃんも寒くてシュラフをまとってます 笑
最近のキャンプの朝食はもっぱらホットサンドです。
ホットサンドをやり始めた時は子どもたちは絶賛してくれて、
「おいしー!!!」って言ってくれたのに、今では
「またぁ?」って感じです。。
きっと中身を変えないから飽きたのでしょう。。(T-T)
朝食を食べて子どもたちはまたサッサと遊びに行ってしまいました。
でもいない間に片付け片付け!!
撤収前のカマボコちゃん。
うちは初代のカマボコテントなんですが、少し離れたサイトに今年発売された黒のカマボコテントの方がいました。
黒もいいけど、単純に暑くないのかなぁ〜。
あと、虫がいても気付きにくそう。。
(勝手な想像ですが^^; )
『八風キャンプ場』は11時チェックアウトです。
早めに片付けに取りかかったので、すんなり帰れそう。
でも子どもたちは仲良くなった子たちと名残りおしそうです。
仲良くなった子たちとおたまじゃくしをたくさん捕まえて来ました。。
うわぁ〜( ̄▽ ̄;)
ちなみにキャンプを始めてからずっと使ってるロゴスのマットと、シュラフたちは今もちゃんと使ってます。
ただ、片付けは楽なのに、マットのエアーの入らなさと言ったらもう。。
このロゴスのエアウェーブマットDUOなんですが、エアー入れるのに何分かかんの?ってくらい時間かかります。
まぁ、頑張ってるのはこれまたロゴスの電動エアーポンプなんですけど ^^;
なにせ5人家族なのでこのマットが2つ必要なんですが、いつも汗だくになりながら寝床の準備をしています。
そろそろこれに替わるアイテムがほしいです^^;
帰りはこれを管理人さんに返して帰路につきます。
7番サイトだったので『7』の札です。
お家までは1時間かからないくらいなので、すぐに着いちゃいます。
今回のキャンプも何事もなく楽しく過ごす事ができました ^ ^
、、、、が!!
キャンプ場を出発してしばらくしてから、なぜか『八風キャンプ場』から電話が!!
どうやらウチの子のものだと思われるパーカーがあるとの事。。
パーカーの特徴を聞くと我が娘のものでした!!
せっかくあと10分程でお家に着くとこまで来たのにぃーーー!!
娘よー!パーカーがない事に早く気づけー!!
、、、Uターンです (;´д`)
ついさっき通った道をまたひたすら走りました。なんだかドッと疲れが出てきましたが、なんとかパーカーを受け取り、無事にお家に着く事ができました。
帰りは疲れたけど、やっぱりキャンプは楽しいです。
次はどこ行こうかな ^ ^