三重県 OKオートキャンプ場 2日目

フェルティー

2017年05月30日 20:09

5月28日、日曜日
三重県OKオートキャンプ場2日目



明け方はやっぱりまだ寒いですね。
フェルティーは、家やキャンプ中でも夜中に目が何回か覚めて普段からほぼ眠れないんですが、今日は1,2度目が覚めただけでまぁまぁ寝れました!
(いろいろ疲れてたのかな。。^ ^)

ママと末っ子ちゃんだけまだゴロゴロしてたんですが、パパと上の子たちは起きてました。
でも6時半頃にはだんだん暑くなってきたし、朝ごはんの用意もしなきゃいけないので頑張って起きました! 笑

朝はホットサンドです!!
これがやりたくてチャムスのこのこ買いましたっ!!



かわいい ^ ^

焼印も可愛すぎる〜!!



家で試さずに初めて使ったのですが、手始めにパパで試してみました。
火加減が分からず焼きすぎてしまいました (^^;;

でも、5人分作るのでだんだん要領が分かってきてうまくなってきました!!
中身はハムとチーズだけだったんですが、シンプルで美味しかったです!!
家族にも好評でした☆


ご飯のあとは片付けしながらパパが買ってきてくれたアイスでひと息ついて、パパと子どもたちは釣りへ。

(スイカバーに杏仁がかかってます↓)

私的には杏仁いらない!
スイカバーそのものの味がすきなのにっ。
杏仁というか、ホワイトチョコみたいでした。

いつもテントとタープ以外はフェルティーが片付けするので、誰もいない間に集中して片付けです!!
ここのキャンプ場はチェックアウトが12時なのでゆっくりできます。

ひと段落したらパパたちがいる川へ。

急に深くなってる場所があるので注意が必要です。

なかなか釣れなさそうだけど、子どもたちは大はしゃぎ!
末っ子ちゃんは座ったりしてたのでおしりがおサルさんみたいに汚いです ´д` ;

うわぁ〜。。。


結局何も釣れないままチェックアウトの時間が迫ってきたので釣りはおしまーい。

少しだけ管理棟まわりを写真におさめてきました。


管理棟にあります。
飲み物はけっこう大事な情報ですよね。


自販機の裏側にあります。



ゴミ捨て場
駐車場の真横にあります。
きれいでした ^ ^

ゴミについてはこちらをどうぞ↓






このOKオートキャンプ場は1区画がとても広いし、お手洗いもきれいだし、温泉もすぐそばだし、お気に入りのキャンプ場になりそうです。
でも一度行っただけじゃダメですよね。
だからまた来たいです!!

今度は反対側のサイトに行ってみたいな ^ ^

関連記事